Япония: цивилизация, культура, язык 2022

«ISSUES OF JAPANOLOGY, vol. 9» St-Petersburg State Univ 2022 327 ぐ。心が弱くなるの意 ) とその用例 (1714 年の浄瑠璃と 1932 年の川端康成の一節 ) が示すように、日本語に古くか ら存在していた [11] 。つまり、形のイメージはそのままに 新しい意味のメタファー表現を派生させている。 日本語では、助数詞によっても形状や材質が推測でき る。棒状の物であれば「本」だが、今回調査した歌詞で <心>を数えるために用いられている助数詞は「つ」の みであった (42) 。 本稿では、ヒット曲の歌詞におけるメタファー表現から <心は物体>という上位概念メタファーを触覚と聴覚と 視覚の特徴により下位概念メタファーに分類し、<心>の 形と材質に注目して考察した。歌詞の中で<心>は大き さが 7 cm から 40 cm ぐらいで、吸水性と可燃性と弾力性 がある材質で、形は分裂または変形可能な球状または袋 状または棒状の動く物体だと捉えられていることがわか った。 References 1. Grady, J. Foundations of meaning: primary metaphors and primary scenes Text.: Ph.D. Dissertation. Berkeley: University of California, 1997. 299p. 2. Johnson, M. The Body in the Mind: The Bodily Basis of Meaning, Imagination, and Reaso n . Chicago, 1987. 233 p. 3. Lakoff G., JohnsonM.MetaphorsWe Live By. Chicago, 1980. 242 p. 4. Lakoff G. Women, Fire and Dangerous Things: What Categories Reveal about the Mind. Chicago – L., 1987. 614 p. 5. Баранова А.Н. Когнитивная теория метафоры: почти двадцать пять лет спустя // Лакофф Дж., Джонсон М. Метафоры, которыми мы живем: пер. с англ. / Под ред. и с предисл. А.Н.Баранова. М., 2004. С.7-21.

RkJQdWJsaXNoZXIy MzQwMDk=